1. かどまるSHAMIKO

  2. SHAMIKO

  3. SHAMIKO mini

  4. ART SHAMIKO

  5. 行燈 SHAMIKO

  6. 竜馬四重奏 × SHAMIKO

  7. オプション商品

  1. 【特集】生徒は興味津々、その理由は・・

  2. 【特集】津軽三味線奏者雅勝×SHAMIKO第2弾

  3. 【特集】Tokyo Tokyo

  4. 【特集】津軽三味線奏者雅勝×SHAMIKO

  5. 【特集】三味線の歴史

Q & A

『SHAMIKO』良くある質問

 

 

 

 

 

 

Q. 初心者なので楽譜の読み方もわかりません。すぐに弾けるか不安です。
A. シャミコには、指で押さえる位置がわかる『譜尺シール』が付いています。
音符が読めなくても楽譜に書いてある番号の場所を押さえれば、
曲が弾ける様になっています。

 

Q. 三味線は、湿度や気温の変化で『皮』が破けると聞きますが、
 シャミコの皮も破れることがありますか?
A. SHAMIKOの皮の素材は紙を使用しています。紙ですが特別な製法で作られた
丈夫な素材ですので、通常の使用上破れることはありません。
また梅雨時の湿気で皮が緩むことは有りますが、
ドライヤー等で乾かしていただくと張りは戻ります。

 

Q. 三味線は弦(糸)が切れやすいと聞きましたが、弦(糸)の交換が出来るか不安です。
A. シャミコは、三味線の糸は使わず、非常に切れにくい糸を使用し極力、
メンテナンスフリーを実現しています。
また、三味線の『糸』も使う事もできますし、交換、修理、補修部品もご安心ください。

 

Q. マンションなので音量が気になります。音量はうるさくはありませんか?
A. テーブルの椅子に座り、平均的な格好でシャミコを演奏した場合、約80〜90デシベル程度。
地下鉄の電車内程度の音量ですが、音質は柔らかい自然素材の音なので
同居者が弾かれていても気になりません。

 

Q. 実物を見て決めたいのですが、可能ですか?
また三味線教室やウクレレ教室の様に、『シャミコの教室』はあるのでしょうか?
A.  はい。東京都の御徒町駅より徒歩7分、『和の音交流館』では、
ご自由に手に取ってお試しいただけます。教室も行っていますので
詳しくは弊社ホームページをご覧ください。

 

 

Q. 行燈タイプはインテリアのようですが、実際に弾くことは出来るのですか?
A.  はい。通常の『シャミコ・ミニ』と同じように演奏をする事ができます。
もちろん、灯りをつながらの演奏も可能です。

 

Q. クレジットカードは使えますか?
A. はい。各種取り扱いしております。
詳しくは『お支払い』の項目をご覧ください。

 

ぜひ、あなたも
気軽に『SHAMIKO』を手に取って弾いてみてくださいね。