1. かどまるSHAMIKO

  2. SHAMIKO

  3. SHAMIKO mini

  4. ART SHAMIKO

  5. 行燈 SHAMIKO

  6. 竜馬四重奏 × SHAMIKO

  7. オプション商品

  1. 【特集】生徒は興味津々、その理由は・・

  2. 【特集】津軽三味線奏者雅勝×SHAMIKO第2弾

  3. 【特集】Tokyo Tokyo

  4. 【特集】津軽三味線奏者雅勝×SHAMIKO

  5. 【特集】三味線の歴史

出来ると嬉しい!糸張りのコツ。

『シャミコ』は糸の交換調整に特別な道具は
使いませんので、あなたにもカンタンに
交換ができるのも特徴です。

 

 

・音諸(最後端の部分)に糸を結ぶ。

・糸を尾根の下側から通します。

・輪を尾根の上からかぶせます。

・被せた状態でそのまま糸を反対方向から静かに強く引く事で音を安定させます。

・他の2本も同じように結んでください。

 

次に糸巻き(先端)に糸を結びます。

 

糸巻きには、順番があり無闇に交換しても
ダメなのですが参考までに順番として、

 

・2の糸
・3の糸
・1の糸

 

の流れで結んでいきます。次に、

・上から糸を通過させる。

・右方向へ糸巻きを巻き取り糸先を上に向ける。

・先糸をくぐらせて糸先を交差させる。

・糸先を左へ半回転させまながら、糸を引く。

 

そして、糸を張る時は、4本の指で糸を
持ち上げつつ、後ろ側の音緒から、

 

 

先端の糸巻き方向へと親指で糸を
シゴく様に糸の弛みを取りながら張って行きます。

 

 

3本全ての糸を同じように張る事で
音を安定させることができるのです。

 

 

シャミコの糸は、強度を最優先させているので
ほとんど切れないと思います。また、

 

 

太さも色々ある三味線用の絹糸(強度は落ちます)に
糸を交換することで音色も変える事が可能です。

 

 

文字で書くとなにやら、むずかしそうですが、
実際は、そんなに難しくありませんので
是非、チャレンジしてみてください!