1. かどまるSHAMIKO

  2. SHAMIKO

  3. SHAMIKO mini

  4. ART SHAMIKO

  5. 行燈 SHAMIKO

  6. 竜馬四重奏 × SHAMIKO

  7. オプション商品

  1. 【特集】生徒は興味津々、その理由は・・

  2. 【特集】津軽三味線奏者雅勝×SHAMIKO第2弾

  3. 【特集】Tokyo Tokyo

  4. 【特集】津軽三味線奏者雅勝×SHAMIKO

  5. 【特集】三味線の歴史

ネットオークションの不都合な真実

『・・・・』

ネットオークションを
使う方も多くなりました。

掘り出し物を見つけた時は、ワクワクしたり、
型落ちなどの新古品やなどは安く購入できるのが、
魅力です。そのうえで、リスクもあり、
中古品をオークションで買う時は注意が必要です。

例えば、入金後、商品が届かない。
「入金確認後に発送」という場合に
起きるトラブルですが、逆の場合もあります。

売り手が商品を発送したのに
入金がない・・なんてことも。

出品者の評価や所在を確認するか、
金額の1部を手付金として払い、
残りは商品到着後に振り込みをする、

または代引きなど、前持って
確認をしておくことで悔しい思いを
しなくて済みます。

次に・・説明と実際の商品が違う。

先日こんなニュースを見ました。
「使い捨てペーパーマスク200枚」という商品を
購入したそうですが、実際に送られてきたのは、
「マスクを印刷した紙」200枚が送られてきたそうです。

このケースは悪質ですが、三味線は種類が沢山あり、
「中棹」なのに「太棹」と表記されていたり、
材質も実際とは違ったりという事も多いそうです。

知識不足なだけで悪意は無いのかもしれませんが、
時間と労力は使うし後悔はしたく無いですよね。

もしくは、商品が到着したら壊れていた。

相手がネットオークションに出品する理由を
想像してみると疑う基準ができます。
考えられる理由として・・・

1 価値もなく古すぎて買取り額が付かない物。
2 出品者の近所に買取り店がない。
3 現状復帰の修理にお金がかかる。

三味線の場合は、市場が小さいため、
希望の価格が付かなかった、辞めてしまって
処分に困っている・・なども考えられますが、

三味線の素人が適当な知識で説明文を書いて
他から安く仕入れた商品に儲け分を上乗せする
『転売』業者の可能性もあります。

大量に色んな人気ジャンルの商品を出品しているなら、
『怪しい』と警戒が必要かもしれません。

また、出品者が「さくら」を使い、
入札価格を引き上げる・・なんてこともあります。

ですので過去の取引実績を確認し、落札した際は、
相手の連絡先、メッセージのやりとりの記録など、

ありとあらゆる「証拠」を全て完了するまで
保管しておくことをお勧めします。

三味線は、今では手に入りにくい木材や、
素材をふんだんに使用していました。

そのため「掘り出し物」が格安で眠っている
可能性があるのもオークションの魅力です。

また、続けられるか不安なビギナーにとっても
とても魅力的ですが、実際にオークションに
かける時間と手間やリスクを考えると、
必ずしも『お得』とは言い切れません。

例えば、三味線をオークションで中古で
1万円で買うとして、何日間、時間を費やすのか、
トラブルになった場合は?修理が必要だったら?

誰に頼むか調べるのにどのくらい時間がかかるか?
いったい、いつから稽古が再開できるのか?

これらをお金の価値に換算すると、
結局、新品が買えてしまう位の時間と
価値を失う可能性もあります。

何れにしても、
『自分だけの1本』を探すのは楽しいものです。
きっと、良い出会いがあるのではないでしょうか。